(^^♪Date:2022.7.16~17
天気:くもり 気温:30℃
水温:24℃ 透視度:8~10m
風向き風速:北西4m/西6m
ポイント:島ノ鼻先・わんど・烏帽子瀬・風の穴
見た生物:イサキ・イシダイ・クエ・ハナハゼ・クシノハカクレエビ・ニシキウミウシ
・イセエビ・キモガニ・ウミエラ
以前、来島した時にはダイビング出来ると知らずに...
帰ってからお問い合わせ!
ようやくお会い出来ました(^-^)
でも...前日の大雨&雷...
「明日大丈夫ですか...」心配ですよね!
神様にお任せしましょう!

透視度はあまり良くないものの潜れました(^^♪

浅場のサンゴ畑には小魚が群れてます。

どこに潜っても、イサキ・クロホシイシモチ・イシダイの群れ!
心配していた天気も持ちました!

2日目はもう一方合流!
偶然にも同い年(・o・)そんなこともありつつ。
フジツボがたくさん付いたタコ壺発見!
海底清掃ですね!
インテリアになるのでと、一升瓶と併せてお持ち帰りです(^^)
ご来島ありがとうございました。
次回は、もう少し透き通った海で遊びましょう!
Comments