web_header_1830_540.jpg
2.png
  • Home

    • おぢかって?
  • ギャラリー

    • フォトアルバム
  • 海遊び

    • ファンダイビング
    • ダイビングスクールコース
    • スノーケリング
    • サップ
  • ショップ紹介

    • お問合せ
    • アクセス
    • 年間スケジュール
    • リンク集
  • 海旅ログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての海旅ログ
    • ファンダイビング
    • ダイビング講習
    • ビーチダイビング
    • 作業・調査ダイブ
    検索
    20年振りの来島
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月30日
    • 1 分

    20年振りの来島

    Date:2021.08.26-27 天気:晴れ 気温:31℃  水温26℃  透視度12m 風向き風速:南西5m ポイント:風の穴・わんど・烏帽子瀬・ハダカ瀬 見た生物:ゴンズイ玉・イサキ・イシダイ・オドリカクレエビ・クシノハカクレエビ・クエ・タカベ・ヨコスジフエダイ 佐世保からお越しのY様。 実は20年前に一度、ご家族で来島していたようで(^.^) 島はその時に比べるとシャッターも増えてしまいました。( ;∀;) 水中は、まだまだ透明度が戻ってきません。 それでも、魚はわんさか🎶どこを潜ってもこれでもかと泳いでます! ここはソフトコーラルもいっぱいのカラフルでオススメのポイント! 水深も30mとちょっと深いですが、魚の群れは必ず見れる(´▽`) 今回も、特等席でしばらく観察! ラストダイブものんびりと。 イソギンチャクとクマノミにも癒されますね。 次回は、ツアーで皆さんとワイワイと行きたいですね(*^^*) またの来島お待ちしております。
    閲覧数:51回0件のコメント
    ビーチ体験
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月30日
    • 1 分

    ビーチ体験

    Date:2021.08.25 天気:くもり 気温:28℃ 水温:26℃ 透視度:5m 風向き風速:南南西8m ポイント:殿崎ビーチ 見た生物:ソラスズメダイ・キュウセン・クロホシイシモチ・マアジ・フジナミウミウシ・コノハミドリガイ 仲良し3人娘! お一人は先月の体験でダイビングの楽しさに目覚め始めたばっかり! 後のお二人は経験者。数年振りでリフレッシュを兼ねて、小値賀で初潜り🎶 ただ、今回は時化続きの大雨続きで海の中は...(◎_◎;) せっかく休み合わせたのになぁ... 次回、リベンジしましょう!おぢかブルーの世界へ!
    閲覧数:17回0件のコメント
    お初の殿崎ビーチ体験
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月22日
    • 1 分

    お初の殿崎ビーチ体験

    Date:2021.08.21 天気:雨のち曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透視度:10m 風向き風速:南10m ポイント:殿崎ビーチ 見た生物:ソラスズメダイ・アカエイ・イバラカンザシ・クロホシイシモチ・ガンガゼカクレエビ・ハナハゼ・ダテハゼ 小値賀滞在中のお二人。雨時化の中、待ちに待った体験ダイビング。 風向きから波が立たない所を探して、今日は殿崎でダイビングです! 風は吹いてるが、波なしうねりなしで水中は穏やか(^-^) 雨が止むのを待って準備開始! 海で泳ぎ慣れてるお二人!さすがに水中でも余裕です。 スキルも難なくマスター!それでは早速参りましょう。 大雨が続いていたのに透明度もまずまず! 魚釣りも好きで、アラ釣りもやってるそうです。 残念ながら今日のポイントでは見れません... 後半は雨も完全に上がり、水中も日が差したようにキラキラで綺麗でした。 とても楽しかったみたいで、ライセンス取得するそうです。 では、また遊びましょ(^^♪
    閲覧数:49回0件のコメント
     藻場調査
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月21日
    • 1 分

    藻場調査

    Date:2021.08.16-19 天気:色々 気温:27℃ 水温:26℃ 透視度:10m 風向き風速:北より5~8m ポイント:藻場礁・六島港内・宇々島南西・ケムタ瀬南 大雨・時化続きで夏も終わりそう... 水温も例年に比べてまだ上がりきっていません。 その影響でか沖縄のサンゴの白化もないそうで、海藻とかには良いのか? 今月の藻場の調査は、これからの台風支度と生長観察! 網フレームが飛ばされないように、しっかりと固縛! 台風に負けるなよ(^_^)/~ 今年の1月に種を取り付けた海藻は20cmほどまで生長。 去年の台風で生き残った海藻はわさわさしてます。 来月には六島へ引っ越し予定です。 そこで種を落とし次の世代に引き継がれます。 こちらは六島港内の様子。 こちらも今年の1月に種付けしたものです。しっかり生長! イスズミなどの食害に心配されましたが、ひと安心です。 数年後には港の中が海藻で埋め尽くされますよ!
    閲覧数:19回0件のコメント
    ダイビング日和
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月8日
    • 1 分

    ダイビング日和

    Date:2021.08.07 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透視度:12m 風向き風速:北東6m ポイント:赤浜ビーチ 見た生物:ソラスズメダイ・ヒメジ・イバラカンザシ・キモガニ・クマノミ・サキシマミノウミウシ 仲良しお二人の体験ダイビング! バックの空・雲もいい感じ🎶夏ですね~(^-^) さぁ~楽しんでいきましょう! 海の中は気持ちいいですね。 魚もすぐそこに! あっ!日にち間違ってる...(^_^;) 気にしない気にしない。 クマノミはなかなか出てきてくれませんね! 早く覚えてもらおう(>_<) 帰りは、ご自身で泳いでもらいました。慣れましたね! 楽しかったですね(^-^) 海から上がって「もっと早くダイビングしてたらよかった。」 僕もダイビングに出会ったときそう思ったのを思い出しました。 また、遊びましょう!
    閲覧数:51回0件のコメント
    赤浜でかくれんぼ
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月7日
    • 1 分

    赤浜でかくれんぼ

    Date:2021.08.06 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透視度:15m 風向き風速:北東6m ポイント:赤浜ビーチ 見た生物:ソラスズメダイ・イシダイ・ミナミハコフグ・イバラカンザシ・サザエ・キモガニ・アカエイ・ツバクロエイ ゲストハウスの短期ヘルパーで来島中のM様。 来島前からお約束していたので、赤浜で遊んできました! 2,3年振りのダイビングと言う事で、浅場でスキルの確認をしてから水中散歩へ🎶 早速、赤浜の砂漠地帯へGO! やっぱり隠れていましたよ! 珍しく撮影にも応じてくれました(´▽`) そして、今日はツバクロエイもかくれんぼに参加していたようです。 砂を払っても逃げません! 水玉模様の可愛いやつも岩場に隠れてこちらの様子を見ています! 次回は、ボートダイブ! 小値賀を満喫しましょう。
    閲覧数:65回0件のコメント
    ヒラスズキを求めて
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月1日
    • 1 分

    ヒラスズキを求めて

    Date:2021.07.31 天気:雨のち曇 気温:28℃ 水温:26℃ 透視度:10m 風向き風速:南4m ポイント:赤浜ビーチ 見た生物:ソラスズメダイ・イシダイ・クロホシイシモチ・キビナゴ・イバラカンザシ・サザエ・キモガニ・アカエイ 飲み友達の「ダイビングしたら。」の一言で決まったらしい今回の体験ダイビング! この日に限って、土砂降り。。。しばらくお待ちください(^_^;) 「ヒラスズキ、ヒラメおらんかなぁ~」 ヒラメは近くに放流してるから確かにいるかも!!! 水中にいる気分はいかが?ダイビング楽しいでしょ⁉ 魚がどこにいるか気になって仕方ないかな(^.^) 何か見つけた模様!元の場所に返しておきましょうね~(≧▽≦)www ヒラメはいないな~今度、探しに行ってみよう! ライセンス講習も随時受付中ですよ~
    閲覧数:44回0件のコメント
    夏休みにダイバーデビュー
    おぢか海旅マリンサポート
    • 2021年8月1日
    • 1 分

    夏休みにダイバーデビュー

    Date:2021.07.26-29 天気:雨/曇 気温:31℃ 水温:26℃ 透視度:10m 風向き風速:南1m/北東5m ポイント:柿の浜ビーチ・赤浜ビーチ 見た生物:ソラスズメダイ・イシダイ・クロホシイシモチ・キビナゴ・ハコフグyg・イバラカンザシ・ツバクロエイ・ユビノウハナガサウミウシ・クロヘリアメフラシ・ヒメジ・クマノミyg お隣の宇久島と佐世保から仲良しのお二人さん! ダイビング講習のため初来島です! 初日は学科で、マニュアル本とにらめっこ(◎_◎;) 頑張ったお昼は叔母が準備してくれた、ちらし寿司弁当と刺身の裏メニュー! 写真は撮り忘れたのでありません。。。 午後はお腹いっぱいでも寝ないでね(^^) 二日目からいよいよ海洋実習スタート!海だ~🎶 時間掛けながらダイビングに慣れて行きました。 でも、一度深いところに潜ると、さっきまでの不安はどこかに行っていました(^-^) 楽しいでしょ!その調子でスキルもマスターして行きましょう! ゴルフボール見っけ!エイとも遭遇!クマノミの赤ちゃん可愛かったですね~ 初日の
    閲覧数:31回0件のコメント
    • 全ての海旅ログ (65) 65件の記事
    • ファンダイビング (29) 29件の記事
    • ダイビング講習 (8) 8件の記事
    • ビーチダイビング (21) 21件の記事
    • 作業・調査ダイブ (10) 10件の記事
    • 2022年7月 (1) 1件の記事
    • 2022年6月 (3) 3件の記事
    • 2022年5月 (4) 4件の記事
    • 2022年4月 (1) 1件の記事
    • 2021年12月 (10) 10件の記事
    • 2021年11月 (1) 1件の記事
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (8) 8件の記事
    • 2021年7月 (3) 3件の記事
    • 2021年6月 (3) 3件の記事
    • 2021年5月 (3) 3件の記事
    • 2021年4月 (3) 3件の記事
    web_footer_500_500.jpg

    ​おぢか海旅マリンサポート

    〒857-4701

    長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2789-4

    TEL

    FAX

    URL  https://www.ojika-umitabi.com  

    Mobile 090-7881-5810

    ​MAIL  info@ojika-umitabi.com

    営業時間  9:00~18:00

    定休日  火曜日

    PADI horizontal trap on light.png
    トップに戻る
    ​友達追加は
    こちら
    海旅QR.jpg
    • Instagramの - ブラックサークル
    • Facebookの - ブラックサークル
    • Twitterの - ブラックサークル
    • Home

      • おぢかって?
    • ギャラリー

      • フォトアルバム
    • 海遊び

      • ファンダイビング
      • ダイビングスクールコース
      • スノーケリング
      • サップ
    • ショップ紹介

      • お問合せ
      • アクセス
      • 年間スケジュール
      • リンク集
    • 海旅ログ

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.

      Copyright 🄫 2020 おぢか海旅 All Rights Reserved.